日本酒の一合のすべて – 体からアルコール抜けるまで何時間?など

日本酒

日本酒の一合とは?

一合=180ml

「日本酒一合」ってお酒を飲む人はもちろん飲まない人も一度は聞いたことがあるかと思います。

また、いまでも「お米」なんかも「合」の単位を使うのでわりと聞き慣れた単位かと思います。

筆者も料理はしないですが、お米は炊けるのであの一合カップの大きさは馴染みがあります。

「合」とは尺貫法といわれる日本が昔に使っていた単位です。長さが「尺など」重さが「貫など」、面積が「坪など」、そして体積が「合など」ですね。

ちなみに10合が「1升(しょう)」、10升(しょう)が1斗、10斗が1石となります。

なんか全部聞き覚えがある単位ですよね。

升なんかはお酒の1升瓶なんかでも使いますし、「一斗缶」とか「10万石の大名」とかですね。

日本酒ランキング|初心者・贈り物・安くて美味しい日本酒
日本酒ランキングをはじめる前に いつも近所のスーパーなどで日本酒を買うのですが、ウイスキーや焼酎は日本全国どこにいっても同じような品揃えなのに、日本酒はなぜか、地元の地酒が多く、「白鶴」や「松竹梅」みたいな全国ブランドの日本酒がちらほらとな...

日本酒の1合の目安

 

日本酒と1合という関係でわかりやすいものとして「マス」がありますよね。

↑これです。

これが一合マスですね。

話を日本酒に戻しますと、一般的に日本酒の一合とはあの「徳利(とっくり)」の量だと思われているかと思いますが、お店によってしっかり「一合」入っていない場合もあります。

八勺燗といって中身の八割くらいしか入っていないお店もあるようです。また逆にこのマスの中に徳利を入れて溢れんばかりに日本酒を注いでくれるお店もあります。

なのでお店によって日本酒一合って違うんですね。。。

ちなみにこのスタイルは「盛り切り」と呼ばれていて、意外とその名前は知られていないのですが、結構居酒屋などでみますよね。

実際にこのスタイルで出されると飲み方がわからないって人がいるかと思うのですが、基本自由です。

自由なんですが、はじめにタプタプになっている部分をすすってこぼれないようにします。

そしたらグラスに入っている日本酒をはじめに飲んで、グラスが空いてくるとマスに入っていた日本酒をグラスにうつして最後までのむのが正しい方法みたいです。

日本酒一合のカロリーや糖質は?

日本酒一合のカロリーは大体200カロリーくらいです。

もちろん、日本酒の種類によって違いはありますが、大体これくらいです。

ちなみにご飯一杯のカロリーが200カロリーくらいなので同じくらいですね。

まあ、日本酒の原料はお米なのであまり不思議ではありません。

また、日本酒のカロリーを気にしている方はダイエットのことを気にしている方たちかと思いますが、カロリーと同じように気にされてるのが「糖質」ですよね。

日本酒一合の糖質はだいたい「10g」です。こちらもお米が原料になっているので当然といえば当然で低いとは言えません。。。

ですが、お酒を飲むときのダイエットで本当に気をつけないといけないのは、おつまみです。

いくら糖質オフのお酒や量に気をつけてもがっつりとおつまみを食べていたらなんの意味もありません。。

私も30代の半ばにかなり太った時期がありましたが、間違いなくおつまみの食べすぎでした。。。

日本酒1合=お酒の1単位

また日本酒1合はお酒の1単位としてよく使われます。

特によく耳にするのが車の運転の歳のアルコールについてです。

一般的に言われているのが、

「体重約60kgの人が1単位のお酒を30分以内に飲んだ場合、アルコールは約3~4時間後に抜ける」

といった感じです。

この「1単位のお酒」は

ビールだと「中びん1本」焼酎だと「0.6合」ウイスキーだと「ダブル1杯」など大体の目安が決められています。

なので、これらのお酒を飲んだあとは「最低4時間」は運転を控えた方がいいかと思います。

もちろんお酒の酔い方は人それぞれなので、すべてのひとに当てはまるとは限りませんので注意が必要です。

日本酒ランキング|初心者・贈り物・安くて美味しい日本酒
日本酒ランキングをはじめる前に いつも近所のスーパーなどで日本酒を買うのですが、ウイスキーや焼酎は日本全国どこにいっても同じような品揃えなのに、日本酒はなぜか、地元の地酒が多く、「白鶴」や「松竹梅」みたいな全国ブランドの日本酒がちらほらとな...